多様性から生まれる表現を真剣に追及する受講生募集!
東京芸術劇場、みどりアートパーク、ティアラこうとうが共同主催する、多様性から生まれる表現を真剣に追及し、多様な領域で活躍していける人材育成を目指すDEIダンス・ファシリテーション講座「のはらカレッジ」の応募が開始となりました。
NPO法人みんなのダンスフィールドは、企画・制作の一部を担います。
プログラムオフィサーとして、理事長の西洋子(にし ひろこ)が、また講師として、西・秋田・大村の3名が参画します。まだ出会えていない誰かに、ここちよい身体表現の「のはら」を届けるために、「のはら」の学び合いにぜひご参加ください!!
★「のはらカレッジ」開催趣旨
参加する人々が、自由で創造的な身体表現を通じて、文化芸術だからこそのDEI(Diversity、Equity、Inclusion)の実感を築き合う「のはら」。私たちはこれまで、コミュニティやそれぞれの館で個性ある「のはら」を展開し、多様な参加者とともに新しいアートの地平をひらいてきました。『のはらカレッジ』では、3館が連携し、長年の実践で蓄えた知見と手法を活かして、未来の個性ある「のはら」をつくる人材を育成していきます。
★日程:2024年7月28日、8月18日、9月22日、11月24日、12月22日、2025年1月26日 全6回(すべて日曜日、午後)
★講座内容
①アウェアネス(ファシリテータのための感受性や気づきを育む)
多様な参加者と身心で向き合う「のはら」でのファシリテーションには、鋭敏な身体感覚や柔らかな感性が必要です。感受性や気づきを育むワークを行い、ファシリテータの基盤を築きます。
②ファシリテーションスキル:Nメソッド(「のはら」を具体的に展開するファシリテーションの理論と実際)
「のはら」では、指導する/されるの従来型のスタイルを打ち破る柔軟で創造的なファシリテーションが求められます。常に参加者の表現に寄り添い、促し合い、いつの間にか引いていく消えゆくファシリテーションの理念と具体的手法を、ワークショップ形式で学びます。
③レクチャー&ディスカッション(社会で個性ある「のはら」を展開するための基礎的な知識と多分野の交流)
DEIのアートにかかわる様々な分野で活躍されている方を講師に招き、レクチャーおよび参加者とのディスカッションをおこないます。
★応募締め切り
2024年5月7日(火)18:00※書類選考後、面接を実施いたします。
*プログラム内容や応募の詳細はこちらをご覧ください。
Commentaires