top of page

[パフォーマンス]まる+ノート:No.3


私の一番印象に残っているシーンは、「まる」の一曲目、出だしの部分です。

お客さんの前で初めて踊る…

失敗しないかな。

子供達はどこかに行ってしまわないかな…。

ジャン‼︎始まった‼︎


楽しかったシーンは「まる」の二曲目、AIさんの「みんながみんな英雄」。

大好きな曲でノリノリ、楽しかった。


「クジラとクラゲの物語」は、自分は年長者として小さい子供達をまとめなければいけないという気持ちを強く感じていました。

そんな中でも私はタコになって泳いでいました。

とてもタコになって泳げました。 そして桐くんのクラゲに会うところでは、一人で舞台に出るという大役。だけどたくさん練習したので気持ちは伝わったのではと思います。


ママピクサーカスはみんなでワイワイ楽しかった。

会場の人と手合わせする時は、いろんな人に会えたり、昔ダンスフィールドにいたふうかちゃんや英和のお姉さんに再会出来て嬉しかった。

ノートは前回と比べて後ろの映像が変わったり、ダンスが変わったりして楽しめました。

最後のエンディングでは、小学生だけで前に出てシャキーンとポーズを取りましたが、ちょっと恥ずかしかったです。


中学生になるとあまりフィールドに来れなくなるかもしれないので、今年は出来るだけ参加してたくさん踊りたいと思います。(飯島愉楽)

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

mdf_name03.png

◇オンラインMTG
原則として、
毎月1回 20:00-21:30

◇インクルーシブダンスWS
「のはらハみどり」
原則として、
日曜1回(実施月のみ) 12:15-16:00

*それぞれの活動日時・内容の詳細は各ページをご覧下さい
(イベント等によって活動回数が増減する場合があります)

  • ブラックFacebookのアイコン
  • みんなのダンスフィールドInstagram
  • みんなのダンスフィールドYouTube

​活動日時はこちら→

カレンダー.jpg

Copyright (C) 1998-2016 NPO法人 みんなのダンスフィールド(Inclusive Field for Dance since 1998) All Rights Reserved.

color_bar03.png
bottom of page