top of page
検索


「のはらハみどり」第7期パフォーマンス発表レポート(2025年10月4日)
10月4日(土)、みどりアートパークのオープンデーにて、「のはらハみどり」第7期のパフォーマンス発表がありました! 初めての舞台に少し緊張気味な表情の子がいたり、照明を浴びて元気いっぱいに走り出す子がいたり、慣れた様子で舞台袖を確認している人たちもいました。...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
3 日前読了時間: 2分


「グリーングリーンのはら」パフォーマンス発表!(2025/10/4)
午前中みどりアートパークでのパフォーマンスが終わってほっとしたのも束の間、午後は調布で「グリーングリーンのはら」のパフォーマンス発表がありました! 「調布よさこい」を引き継ぎ、今年が初開催となる、「 ちょうふ彩咲祭(さいさいさい)...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
5 日前読了時間: 3分


「のはらハみどり」 第7期 Aコース(2025年9月28日)
日ごとに深まる涼しさに、秋の気配を感じる今日この頃。 今日ののはらにはどんな出会いが待っているかな。 のはらに着くと、ぽつり、ぽつりとしずくがおちてきた! 水の音を頼りにあっちへ、こっちへ、さまざまな方に進みます。 雨の音に合わせて、ゆらゆら動かしたり、ぴたりと身体をとめた...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
10月1日読了時間: 2分


「のはらハみどり」第7期Bコース(2025年9月28日)
Bコース2回目のワークショップもさまざまな手と手が合わさり、素敵な表現があふれる時間となりました。 前回のワークショップでは、グループごとに「のはらに降った雨のゆくえ」をテーマに作品を作りました。 前回ワークショップの様子...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
10月1日読了時間: 1分


「のはらハみどり」第7期 Bコース
のはらハみどり第7期Bコースには、これまでの期に参加してくれていた方や、初めての方、未就学の子どもからシニア世代まで、障害の有無を問わず、さまざまな人が集まりました! 広いのはらでハイタッチをして、今日あつまった人たちとあいさつしたら、みんなで空の方にとんでいったり、土の方...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
9月22日読了時間: 2分


「のはらハみどり」第7期 Aコース(2025年9月14日)
のはらハみどり第7期がスタートしました。 第7期は、Aコース「のはらっこ」からスタート! のはらっこには、元気な子どもたちとさまざまな世代の大人たちが集まりました。 みんなで広いのはらへお散歩。 自由に歩いたり、走ったり、時々立ち止まってみたり・・・...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
9月16日読了時間: 2分


「さあ、のはら!in あつぎ」お申し込み受付開始!
「さあ、のはら!」と題して、11月9日(日)に再び厚木でワークショップを開催します! 厚木市文化会館で、秋の日のてあわせを楽しみましょう。 また「あつぎの「のはら」おはなしタイム」では、 厚木で森づくりの活動をされている一般社団法人...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
9月16日読了時間: 1分


「のはらハみどり」第7期パフォーマンス発表のお知らせ
10月4日(土)に開催される「みどりアートパーク オープン・デー」で、「のはらハみどり」の参加者によるパフォーマンスを行います!(10:00開演予定)子どもからシニア世代まで、障害の有無にかかわらず、みんなで一緒にみどりアートパークのステージで踊ります!...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
9月12日読了時間: 1分


グリーングリーンのはら第4回WS(2025/8/3)
今回の「グリーングリーンのはら」は、「のはらカレッジ・ベーシック」の受講生もやってきて、賑やかなWSとなりました。 前回から新たに取り組んでいる「のはらの仲間たち」を思い出し、元気にスキップスキップ!小さなお花たちも、くるくる転がるトイレットペーパーも、風に揺れる大木も、...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
8月16日読了時間: 2分


「のはらミライinあつぎ」(2025.8.12)
「久しぶりに上を見たような気がします。 子どもたちといると、下を向いてばかりいるような感じがしてて・・・。 とても気持ちが良かったです、ありがとうございました。」 終わったあとの感想で、お母さんが言ってくれたこの言葉にとっても嬉しくなりました。 ...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
8月15日読了時間: 3分


東京都立墨東特別支援学校WS(2025/07/09)
外は日差しが強く真夏日の7月9日(水)、東京都の事業の一環として東京都立墨東特別支援学校を訪問してWSを行いました。 今回は、肢体不自由の中学部の生徒たちで、体育館に集まった33名の生徒とオンラインの生徒2名、先生方24名が一緒に踊りました。さらに、保護者の方や校長先生が...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
8月4日読了時間: 2分


ティアラ表現WS「のはらフル」募集開始!(2025/8/17)
ティアラ表現ワークショップ「のはらフル」を今年も開催します! どなたでも参加できますので、みなさま、お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。 みなさまのご参加、心よりお待ちしています! ※チラシは こちら からご覧ください。 ☆お申込みは、1、または2の方法でお願い致します☆...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
7月28日読了時間: 1分


「グリーングリーンのはら」第3回WS(2025/07/20)
第3回目の「グリーングリーンのはら」は、のはらで何になろうか決めるところから始まりました。絵本や図鑑を眺めながら、真剣な表情で考えます。 ダンゴムシ、扇風機、お花、木、花火、トイレットペーパー、アリエッティ! 調布ののはらには、色々なものが現れそうです。順番を決める時も...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
7月23日読了時間: 2分


「のはらミライinあつぎ」お申し込み受付中!
8月12日(火)にアミューあつぎにて、ワークショップを開催します。 障害の有無に関わらず、どなたでもご参加いただけます。 みなさまと厚木でお会いできることを楽しみにしています。 ・日時:2025年8月12日(火) ①親子コース:10:30~11:10...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
7月21日読了時間: 1分


「のはらハみどり」第7期の参加申し込み受付を開始いたします!(2025年7月1日)
2022年4月からスタートした、みんなのダンスフィールドとみどりアートパークのワークショップ「のはらハみどり」第7期の参加申込受付を開始いたします! 継続参加の方はもちろん、ご家族・ご友人、「のはらハみどり」の活動やインクルーシブダンスにご興味のある方も大歓迎です。...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
6月22日読了時間: 1分


グリーングリーンのはら第2回WS(2025.6.15)
2025年6月15日(日)調布市グリーンホールにて、第2回「グリーングリーンのはら」が開催されました! 5月から始まった「グリーングリーンのはら」は、年間を通して月に1回集う、のはらインクルーシブダンスワークショップです。...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
6月17日読了時間: 1分


「てあわせのはらinあつぎ」第3弾(2025.5.3)
穏やかな風が心地よく吹き抜けていく気持ちの良いお天気の中、厚木市文化会館で「てあわせのはらinあつぎ」第3回目が開催されました。 まずは、広いのはらへおさんぽ。 自由に歩いたり、誰かと一緒にスキップしたり今日もたくさんの人に出会えますように・・・...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
5月11日読了時間: 3分


「てあわせのはらinあつぎ」第3弾 お申し込み受付中!
5 月3日( 土・祝 )に開催される、「てあわせのはらinあつぎ」第3弾 ワークショップのお申し込み受付中です! 障がい の有無に関わらずどなたでもご参加いただけます。 みなさま、ぜひ 厚木 の「のはら」でお会いしましょう..!...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
4月23日読了時間: 1分


「のはらカレッジ2025・ベーシック」応募開始!
「 のはらカレッジ2025・ベーシック 」 https://www.chofu-culture-community.org/events/archives/31859 多様性から生まれる表現を真剣に追及する受講生募集! 多様性から生まれる表現を真剣に追及し、多様な領域で活躍...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
4月5日読了時間: 2分


「てあわせのはらinあつぎ」第3弾開催!
5 月3日( 土・祝 )に、「てあわせのはらinあつぎ」3回目のワークショップが開催されます! 障がい の有無に関わらずどなたでもご参加いただけます。 みなさま、ぜひ 厚木 の「のはら」でお会いしましょう..! ・日時:2025年5月3日(土・祝)14:00~15:30...

NPO法人 みんなのダンスフィールド
3月23日読了時間: 1分