mdf_name02.png
  • ブラックFacebookのアイコン
  • みんなのダンスフィールドInstagram
  • みんなのダンスフィールドYouTube
  • ホーム

  • 私たちについて

  • 私たちの活動

    • ワークショップ
    • アウトリーチ
  • プロジェクト

    • みらいへのまなざし
  • 活動実績

  • ブログ

  • 仲間になる

    • 会員になる
  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • NEWS
    • REPORT
    検索
    【レポート】「のはらハみどり」Bコース第1回報告(2022/4/24)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 5月9日
    • 1 分

    【レポート】「のはらハみどり」Bコース第1回報告(2022/4/24)

    待ちに待った第1期「のはらハみどり」がスタートしました! Bコースは,年齢も経験も障害の有無も問わず,誰でも参加できるコースです. 第1回は,未就学児〜70代まで,30名以上が参加! さぁ!みんなで、表現ののはらへ! はじめる前からはじまってる・・・.これが第1回目のBコー...
    閲覧数:72回0件のコメント
    【レポート】「のはらハみどり」スタート!Aコース第1回報告(2022/4/24)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 5月9日
    • 2 分

    【レポート】「のはらハみどり」スタート!Aコース第1回報告(2022/4/24)

    インクルーシブダンスワークショップ「のはらハみどり」がみどりアートパークにていよいよ開幕いたしました。 のはらハみどりAコースは,3才〜5才の子どもたちとその保護者の方を対象にした親子ワークショップです。 今回は元気いっぱいの9組の子どもたちとそのお母さまにご参加いただきま...
    閲覧数:108回0件のコメント
    [連携] みどりアートパーク リニューアル内覧会にご招待いただきました。(2022.3.27)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 3月31日
    • 1 分

    [連携] みどりアートパーク リニューアル内覧会にご招待いただきました。(2022.3.27)

    4月からみどりアートパークとの共催で新たにスタートする「のはらハみどり」. 4月からみどりアートパークが新たにリニューアルするということで、 内覧会にご招待いただきました. たくさんの地域の関係者の方々に愛されている劇場だと改めて感じた内覧会....
    閲覧数:76回0件のコメント
    [連携]東京芸術劇場,みどりアートパークスタッフとの懇談会を行いました(2022.2.13)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2月23日
    • 1 分

    [連携]東京芸術劇場,みどりアートパークスタッフとの懇談会を行いました(2022.2.13)

    東京芸術劇場主催・みんなのダンスフィールド協力にて,現在4期目を迎えようとしている「東京のはら表現部」.4月から,みどりアートパークとの共催で新たにスタートする「のはらハみどり」. それぞれの活動拠点となっている劇場スタッフをお招きして,ZOOM懇談会をおこないました.互い...
    閲覧数:63回0件のコメント
    [連携]「のはらハみどり」ミーティング(2022/01/23)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 1月23日
    • 1 分

    [連携]「のはらハみどり」ミーティング(2022/01/23)

    4月開始のみどりアート―パークでの「のはらハみどり」に向けて,ファシリテーショングループと会員の千葉さん,みどりアートパークのスタッフの方でZoomミーティングを行いました.A~Cコースについての案を検討したり,一緒に表現してみたり,自由に意見交換したりで,あっという間の2...
    閲覧数:71回0件のコメント
    [連携]みどりアートパークを訪問しました(2021/12/19)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 1月4日
    • 1 分

    [連携]みどりアートパークを訪問しました(2021/12/19)

    2022年4月から,横浜市緑区にある〈みどりアートパーク〉を拠点に,コミュニティに根差した新しいプロジェクト「のはらハみどり」をスタートさせます! 本日は7名でアートパークを初訪問して,さまざまな話し合いを行いました.未来への夢が大きくふくらむ時間となりました.詳細は202...
    閲覧数:64回0件のコメント
    [定例活動]対面ワークショップを行いました(2021/11/21)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年11月28日
    • 2 分

    [定例活動]対面ワークショップを行いました(2021/11/21)

    先月に続いて今月も戸山サンライズにて対面のワークショップを開催することができ、ファシリテーションの練習を行いました。今回は千葉と水野がファシリテータを担当しました。 最初は水野がファシリテータを担当しました。ウォーミングアップとして小さな動きから徐々に大きな動きを取り入れて...
    閲覧数:64回0件のコメント
    [定例活動]ファシリテーション勉強会を行いました(2021/11/11)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年11月14日
    • 2 分

    [定例活動]ファシリテーション勉強会を行いました(2021/11/11)

    11月11日(木),ダンスセラピストの高井 彩加(たかい あやか)さんをお招きして,ファシリテーション勉強会を行いました。 高井さんは東洋英和小学校〜高等学校の卒業生で,英国のGoldsmiths University of...
    閲覧数:111回0件のコメント
    【定例活動】対面ワークショップを行いました。(2021/10/31)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年11月10日
    • 2 分

    【定例活動】対面ワークショップを行いました。(2021/10/31)

    6月20日以来、約4ヶ月ぶりに戸山サンライズ体育館で対面活動を実施しました。オンラインでの活動が続いて久々の対面での活動で感染対策をしながら、水野と加藤がファシリテーションを行いました。 6人全員揃ったところで、準備体操してからワークショップを始めました。歩きながら、次にグ...
    閲覧数:86回0件のコメント
    [ワークショップ]どろんこ作業所・手作り山にて・千葉(2021/11/7)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年11月7日
    • 3 分

    [ワークショップ]どろんこ作業所・手作り山にて・千葉(2021/11/7)

    秋が深まり徐々に寒くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 9月19日[定例活動]の記事にて「通所している作業所でワークショップを行っている」と記しましたが、今回はそのことについて詳しく書きます。 先ず、私が長年通所している「どろんこ作業所・手作り山」について...
    閲覧数:38回0件のコメント
    【定例活動】オンラインワークショップを行いました(2021/9/19)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年9月25日
    • 2 分

    【定例活動】オンラインワークショップを行いました(2021/9/19)

    9月19日(日)正会員のメンバーでZoomを使い表現ワークショップを行いました。 毎回ファシリテーターを変えて意見交換をします。 今回は、小西さんと千葉が担当し、それぞれテーマを設けました。 まず千葉のワークショップは「土から始まる君と僕の世界」...
    閲覧数:57回0件のコメント
    [定例活動]オンラインワークショップを行いました。(2021/08/28)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年9月25日
    • 2 分

    [定例活動]オンラインワークショップを行いました。(2021/08/28)

    8月28日,正会員5名で,オンラインでワークショップを実施しました。 元々「定例活動」では月に1回ファシリテーションの実践の場として,正会員が対面のワークショップを行うことを予定していましたが,昨今の状況に鑑み,オンラインでワークショップを行いました。...
    閲覧数:50回0件のコメント
    [定例活動]ファシリテーション勉強会を行いました(20210901)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年9月19日
    • 2 分

    [定例活動]ファシリテーション勉強会を行いました(20210901)

    9月1日(水)、みんなのダンスフィールドはファシリテーションの勉強会として、実際にファシリテータを実践した様子の発表ならびにディスカッションを実施しました。 今月から新たな試みとして、NPOの目的に沿うようにファシリテーションについて深めようと勉強会を定期開催していくことに...
    閲覧数:53回0件のコメント
    [交流]「てあわせのはら」で一緒に表現!!(2021/07/17)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年8月13日
    • 1 分

    [交流]「てあわせのはら」で一緒に表現!!(2021/07/17)

    7/17(土)に「てあわせのはら石巻/東松島」との交流WSを行いました。 「石巻の方々のファシリテーションを体感してみたい!」という私たちの願いがかないました。東松島市の赤井市民センター、石巻市の児童福祉サービス「みらい」、宮城や関東のそれぞれの自宅・・・と、たくさんの場所...
    閲覧数:83回0件のコメント
    [定例活動]体育館ワークショップにて・小西(2021/6/20)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年6月26日
    • 2 分

    [定例活動]体育館ワークショップにて・小西(2021/6/20)

    皆様、如何お過ごしでしょうか。 6月20日に、1年4ヶ月ぶりに、戸山サンライズ体育館で、正会員6名でのワークショップを行ないました。まず、コロナ禍での施設使用に際しては、訪問時にインターホンを鳴らす必要があります。受付前のソファーは撤去され、エントランスの面積が広がっていま...
    閲覧数:118回0件のコメント
    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・水野(2021/04/10)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年6月9日
    • 2 分

    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・水野(2021/04/10)

    4月10日、友人1名とオンラインで身体表現ワークショップを行いました。 友人は、過去に対面で身体表現ワークショップを経験したことがある方で、オンラインでは今回が初めての参加という方でした。 ワークショップは、最初に軽くウォーミングアップをして、その後に自由に身体を動かして表...
    閲覧数:40回0件のコメント
    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・上田(2021/3/14)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年6月7日
    • 2 分

    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・上田(2021/3/14)

    3月14日(日)、友人2名と身体表現ワークショップを行いました。 個人でワークショップを行うという新しい試みであり、実施を通じて、ファシリテーションに関して多くを気づくことができました。 その中で、2点ほど特徴的な気づきがありましたので、ご報告いたします。 ①...
    閲覧数:38回0件のコメント
    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・千葉(2021/2/20)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年6月6日
    • 3 分

    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・千葉(2021/2/20)

    2月20日、一昨年知り合った明治大学の学生2人とZoom内にて表現ワークショップを行いました。お2人は身体表現自体が初めてで、すごく緊張していました。 始めはファシリテーターに合わせて、その場で歩いたり回ったり小さくなったりと簡単な動きでウォーミングアップを行いました。いつ...
    閲覧数:39回0件のコメント
    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・加藤(2021/03/14)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年6月3日
    • 2 分

    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・加藤(2021/03/14)

    『オンラインでつながる』〜オンラインを活用した表現〜 3月14日、私が中学生まで通っていた特別支援学校の後輩であり、友人である2名とオンラインで身体表現ワークショップを行いました。2名ともオンラインを通じて身体を動かすのは初めてということでした。...
    閲覧数:42回0件のコメント
    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・水村(2021/03/21)
    NPO法人 みんなのダンスフィールド
    • 2021年5月5日
    • 3 分

    [ワークショップ]個人ワークショップを行いました・水村(2021/03/21)

    3月21日、友人2名とオンラインで身体表現ワークショップを実施しました。 2人とも身体表現のワークショップに参加するのはほぼ初めてだった為、物(新聞紙)や言葉、写真を用いて、表現がしやすい環境を創ることを心がけました。 ファシリテーションを行うにあたって、私がまず意識したの...
    閲覧数:113回0件のコメント
    1
    234

    © 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

    mdf_name03.png

    ◇オンラインMTG
    原則として、
    毎月1回 20:00-21:30

    ◇インクルーシブダンスWS&
    ファシリテータ育成講座
    「のはらハみどり」
    原則として、
    毎月日曜1回 10:30-16:00

    *それぞれの活動日時・内容の詳細は各ページをご覧下さい
    (イベント等によって活動回数が増減する場合があります)

    • ブラックFacebookのアイコン
    • みんなのダンスフィールドInstagram
    • みんなのダンスフィールドYouTube

    ​活動日時はこちら→

    カレンダー.jpg

    Copyright (C) 1998-2016 NPO法人 みんなのダンスフィールド(Inclusive Field for Dance since 1998) All Rights Reserved.

    color_bar03.png